きっく– Author –

HSS型HSP。MBTIはINFJ。「Humble Symphony合同会社」の代表として、HSPが生きやすい世界を作ることをミッションに生きてます。
-
【現役マーケターが語る】HSPはマーケティングに向いているのか
HSP気質の強い方って「普通の人よりも気が利く」方が多いのですが、仕事でも「お客様がどう思っているか普通の人よりも考えてしまう」という傾向もあります。ものを作れば売れる時代が過ぎ、今はいかに顧客起点に立って商品を届けるか、というのが現代のマ... -
HSPにおすすめの曲:スピッツ『ルキンフォー』
繊細なHSPにぜひ聞いてほしい曲を紹介する「HSPにおすすめの曲」シリーズです。(そもそもHSPとは何か知りたい方は「HSPとは」の記事をお読みください) 今回はスピッツさんの『ルキンフォー』です!CMソングにも使われ有名な曲になり、発売は2007年となっ... -
HSPが身につけるべき「否定された時の考え方」
「それは違うと思う!」なんて言われたらドキッとすることありませんか?周りの人と話していると「否定されること」はよくあることです。 しかし人一倍優しい傾向にあるHSPにとって「否定すること」はあまり多くないのではないでしょうか。否定するにも直... -
HSPと気象病(天気痛):HSPは低気圧に弱い?症状と対策を解説!
気圧が下がる雨の日にはなんだか具合が悪い、毎年の梅雨の時期がつらいということありませんか?気圧や気象の変化によって身体的な不快感や痛みを引き起こすことを気象病(天気痛)と呼び、感覚がひとより繊細なHSPの方には多いのではないでしょうか? こ... -
HSPと自律神経について
なんだか疲れやすいな~と思って、調べていくと「自律神経が乱れている」からだと至ったことはないでしょうか?私自身、自分がHSPだと知る前よりも、自律神経が乱れやすいということを知り、たくさん勉強や対策を行ってきました。 繊細で感覚が鋭いHSPにと... -
HSPの最強特性「環境メリット」
HSP、繊細さんってデメリットが多くて生きにくいな~って思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?かくいう私もHSPでなんとか生き抜いてきましたが、やはり強み・弱みという特性を知っておくことでより生きやすくなりました。(そもそもHSPとは何か知り... -
【HSPサラリーマン】HSPはどういう企業が向いてる?
どうも、HSPサラリーマンのきっくです。HSP、繊細さんと呼ばれる方にとって、サラリーマンという生き方は合っているのだろうかと考えることは多いのではないでしょうか?(そもそもHSPとは何か知りたい方は「HSPとは」の記事をお読みください) かくいう私... -
繊細さん(HSP)におすすめの服
繊細さん(HSP)と呼ばれる方にとって、服のチョイスはとても大事!おしゃれは我慢というものの、着心地がよくゆったりとしたタイプの服を優先する方もHSPの方には多いのではないでしょうか?この記事では、繊細さん(HSP)におすすめの服のタイプを紹介し... -
HSP用語集:自律神経
自律神経とは「自分の意志で動かせない心臓や血の流れなどの動きを司る神経」であり、無意識に24時間動いて体を調整してくれています。 自律神経が乱れると、血管が収縮して血流が滞り、血液がドロドロに脳や内臓がダメージを受け、下記のような精神的な不... -
HSPのヒント:漠然とした不安があるときにやること5選
繊細さんと呼ばれるHSPの人は、必要以上に不安なことを考えて、つらくなってしまうことが多いのではないでしょうか?明確に不安なことが見えているときは、「あー、○○がいやだなぁ」と思うのですが、漠然と「んー、なんかもやもやするなぁ」と不安になると...