HSPのHSPによるHSPのための会社を作りました!

ついに!脱サラをし、HSPの会社を作りました!

あまりHSPを謳った会社はないかと思いますが、
「HSPが生きやすい世界を作る」というミッションを掲げた会社を作りました。

もちろん私自身、HSP気質が強いのですが、
まーーーーー生きにくいですよね!特に社会人!
私はベンチャー企業から大企業までさまざまな会社・組織を渡り歩いてきましたが、
120%の力を出しながら楽しく働けた経験から、病んで通勤中泣いた思い出まであります(笑)

初めて私がHSPであると気づいた瞬間、なんだか肩の力が抜けたのを覚えています。
嫌なこと全部、HSPのせいにする気はありませんが、
HSPだから人より苦手に思うこと、得意だったことが、まるで自分の取扱説明書のように思え、生きることが楽になった気がします。
そんなこともあって、自分が救われたように「HSPを知る」「HSPを活かす」という情報を広げたく、「HSPランド」という情報サイトを運営してきました。

そして「自分がHSPである」ということを周りに話すことも増え、
直面したのが「○○(自分や周り)もHSPの気質があり、悩んでいる」という声でした。

特にお子さんのお話を聞いたときに、胸が締め付けられる思いをしたのを今でも覚えています。

そんな中で「HSPにとって生きやすい世界を作る」ことを自分の人生のミッション(使命)と思うようになり、HSPの会社を作るに至りました。

HSPは苦手とする部分もあるが、得意とする部分もある。
HSPは環境次第でパフォーマンスがかなり変わる。
HSPだからこそ人より感じ取れるものがあり、より人生の幸福度を上げられる。
HSPだからこそ見えるもの、作れるものがある。

会社の事業としては、HSP気質のある方の人材登用から、HSPの強みである「繊細さ」を活かした仕事の創出、
HSPに向けた情報サイトや商品販売を行っていきたいと思います。

HSP気質のある方が安心し、本来の力を十二分に発揮できる会社を目指し、
HSPに得意とされるデジタルマーケティングにおけるプロフェッショナルなサービス
HSPの方が拠り所となれるメディアや製品の販売を行うことを目指します。

今はまだ小さな情報サイト・物販サイト・デジタルマーケティング支援・分析支援会社ですが、
HSPだからこそ得意な仕事がある・プロフェッシナルになれた人を中心にお仕事を作り、
ゆくゆくはスキルに関係なくHSPの方が集まる会社になれたらいいなと思います。

そういえば会社名を書いてませんでした。

会社名は「Humble Symphony(ハンブルシンフォニー)」です!

直訳すると「謙虚な協奏曲」になり、
HSPが自分らしく振舞いながら、音楽のようなハーモニーを共創することを目指し決めました。

またお気づきの通り「HSP」の文字が入っているのもポイントです!

興味があればぜひWebサイトにもお越しください。
https://humble-symphony.com/

もっと話を聞いてみたい!一緒に働きたい!という方も「お問い合わせ」よりお待ちしております。
https://humble-symphony.com/contact/

まだまだ駆け出しではありますが、
ミッション・ビジョンを実現するためにもマイペースながら全力で精進してまいります!

どうぞよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HSS型HSP。MBTIはINFJ。「Humble Symphony合同会社」の代表として、HSPが生きやすい世界を作ることをミッションに生きてます。

コメント

コメントする

目次