繊細さん(HSP)と呼ばれる方にとって、服のチョイスはとても大事!
おしゃれは我慢というものの、着心地がよくゆったりとしたタイプの服を優先する方もHSPの方には多いのではないでしょうか?
この記事では、繊細さん(HSP)におすすめの服のタイプを紹介します。
(そもそもHSPとは何か知りたい方は「HSPとは」の記事をお読みください)
繊細さん(HSP)におすすめの服のタイプ
まずはHSPの方におすすめな「服のタイプ」を紹介します。
①ゆったりとした着心地

まずは「ゆったりとした着心地」です。締め付け感が強い服は苦手な方が多いのではないでしょうか。
密着しすぎず、ほどよくゆったりと着れる服がおすすめです。
最近は伸縮性のある服も増えてきましたね。
個人的にジーンズはずっと穿きたくなかったのですが、ストレッチがきくジーンズが増えてようやく穿けるようになりました(笑)
②肌触りの良い素材

次に「肌触りの良い素材」です。
コットン(綿)など肌触りの良い素材がおすすめです。マイクロファイバーなどの化学繊維も一部おすすめです。
気づけばコットン素材の服が多い私です。コットンのなかでもスーピマコットンのように繊維が長い種類もあり、コットンを選ぶ中でも種類を注視していただくとよいでしょう。
③クルーネック

次に「クルーネック」です。いわゆるU字になったネックですね。
V字ネックもよいですが、冬は首元の冷えにつながり自律神経にも影響があるので、安心感のあるクルーネックがおすすめです。
逆に、襟付きの服は注意が必要です。
人によっては首回りが安定して好きという方もいらっしゃいますが、締め付け感などから襟付きのものは窮屈に感じる方もいるでしょう。
④軽量
最後に「軽量」です。
そりゃあ重いより軽い方が全員良いだろうと思いつつも、おしゃれを重視して気づいたら無理して重めの服着てませんか?
特に秋冬なんかはトレーナーも重かったり、さらにアウターで重量が増し、
(私なんかはアウターのポケットに色々詰め込んでさらに重くなるw)
ただ過ごしているだけで体への負担が大きくなります。
なるべく軽量のものを意識して服を選んでみてください!
ちなみに私はこの冬にコートからダウンに変えただけで、帰ってからの疲れが減ったような気がします!
繊細さん(HSP)におすすめの服
上記の点を踏まえて、繊細さん(HSP)におすすめの服を紹介します。個人的にいろいろ試してよかったもの、みなさんにとっても手に取りやすいものをピックアップしてます!
【WOMEN】UNIQLO:スムースストレッチコットンクルーネックT(長袖)
安心のUNIQLOさんです!綿96%でしっとりとした素材感で、またゆったりと着れておすすめです。
トップスとしても様になるのはうれしいですよね。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E439062-000/00?colorDisplayCode=18&sizeDisplayCode=004
【MENS】UNIQLO:ソフトタッチクルーネックT(長袖)
女性に引き続き、男性でもUNIQLOがおすすめです!
綿100%でしっとりとした素材感で、快適な着心地です。
肌触りが良いので下着を着なくてもよいくらいです。

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E450179-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004
TENTIAL:ワークウェア
TENTIALさんはリカバリーウェアが有名ですが、ワークウェアも着心地が良くおすすめです。
着心地が良いだけでなく、特殊繊維によって体もリカバリーしてくれるため、疲れやすいHSPの方にとってはぜひ試していただきたいです。

https://tential.jp/features/work-support-series-lineup
ほかにも見つけ次第更新していきます!みなさんのおすすめもぜひ教えてください。
オンラインショップではHSPの回復アイテムと称し、リラックスできる商品(自律神経を整える)をご用意しています。
ぜひ下記から探してみてください!
\ HSPの回復アイテム販売中 /

HSS型HSP。MBTIはINFJ。「Humble Symphony合同会社」の代表として、HSPが生きやすい世界を作ることをミッションに生きてます。
コメント